ブラック企業 宗教的 パワハラ

以前書いた続編である。
過去の退職理由を何度も説明した後、採用とのことで初日出勤。
まずは、入館して下駄箱で作業靴へ履き替える。
そのまま作業着へ着替えたいところだが、そうならず汗だくの状態で会議室へ。
冷房温度は24度設定であり、冷風が直接身体に当たる位置に席が。
5分ほど待つと、入社教育が始まるがとにかく寒く、ずっーーーーーーと身体を摩りながら体調崩れないことを願いながら60分程我慢。
入社教育は、
挨拶の仕方「相手の目を見て、大きな声で笑顔でハッキリと。そのあとにお辞儀をする」
「風邪を引いたからといって簡単に休めると思うな!」
「体調不良で早退しても、病院に行かないのは義務違反である」
「怒られるのは当たり前!されなくなったら見放されたと思うべし」
「仕事は常に100点でなければならない! 99点は0点と一緒!!」
等、聞いてて非常に不快で疑問でその場で「帰っていいですか?」と言いたくなった。
面談で過去の退職理由を散々説明したのにそのまま同じ原因が沢山あるではないか。
さらに、朝礼では毎度宗教的な文面を読まされそれについての感想を述べらければならない。
宗教団体に入ってしまったようだ。
タバコが苦手で分煙とのことだったが、食堂の横が喫煙所であり煙が休憩所(食堂)へ大量に入ってくるので副流煙を吸いながらの休憩と食事をし、喉の調子も悪くなり血管が委縮し肺も苦しい。
周りの人へいくつかの疑問を尋ねると、「合わない人はすぐやめる」「辞める人はすぐやめる」等情報を頂き、なるほどなと。
私もその一人のようだ。。。残念。
※追加
後日、同部署へ1名入職したが1週間で退職。さらに2名入職。 生産量も現状がMAXとみているが残業はほぼなし。不安定の中、さらにさらにプラス4人位入職されるようだ。 3か月後に生産量が半減してもおかしくない状況なのだが…。 まぁ、生産量落ちたら派遣契約更新無しでふるいにかけられていくのだろう。
#ブラック企業
#パワハラ
#理不尽企業
#宗教的企業
#古い企業体質
#仕事 辞めたい