コロナ 外出自粛でも人多い

自粛中でも、外出している人は普段通りいるものである。
AMは、ご年配の方々の散歩。 小学生達は、楽しそうに走り回っている。
平日公園に行くと、土日並みに人がいる。
学校が休みだと、一日中自宅にいるのも親としても大変でしょうが。
息抜きとして、外出するにしてもしっかりとマスク・手洗い・接触を避けるように気を付けてもらいたい。
未だにマスクをせず、我関せず的な方々がちらほら見えるが周りとしては警戒せざるをえない。
仮にすでにかかっていて、抗体ができてもうかからないとしても何らかの証明するものがないと不安である。
先日、フランス在住の日本人情報によれば、向こうでは外出が禁止されており、それを破れば罰金。
繰り返し破れば、都度金額が上がり一定回数を超えると刑事罰だとか。
買い物であったり、仕事等で外出理由がある場合は、外出許可証のようなものを記入し持ち歩くとのこと。
あるいは、1日1時間、自宅から1km以内であれば運動等してもよいと。
今の日本だと、あくまでも自粛なので罰もない。
外出しても非難や注意も受けない。 なぜなら、外出してる人に対して本人も外出しているのだから言えない。
薬ができるにしても、早くて1年と言われており、それ以外では既存の薬で効くのはないか?
既存の薬と薬を混ぜて効かないか? いずれにしても、人間に使えるようになるまで長時間かかるだろう。
インフルなどの感染病は、6~7割が感染し抗体をもてば落ち着くとのことだが、重篤化しない高齢者を除いて20代30代は
あえてかかって抗体を作り、そのうえで経済を回すために最低限復帰させていくことが必要との見解。
確かに、このままでは国の借金が膨らむばかりで不安は募る一方。
借りに感染して抗体ができて大丈夫であれば、その証明書等を発行して復帰させていくのはいい案だと思うが現状、完全に完治している証明ができるのかどうかが問題。
いずれにしても、長期化するので余計な出費は抑えていくのが良いでしょう。
シェイプ&ビューティ ソイプロテイン+コラーゲン ミルクティー風味