タイミー 1100万人突破

いやー、伸びに伸びている。 今後も増え続けるでしょう。

驚異的な速さで、昨年あたりから更に加速度を増している。

しかしながら利用者目線から言うと、ライバルが増える分仕事争奪戦が激化している。

以前なら、募集開始が出てから数時間熟考してから応募していたものも今ではすぐに定員が埋まり募集終了へ。

気になる案件を見つけたらものの数分で判断して応募しなければならない。

応募後に詳細を調べると条件が合わないとかも出てくるので気を付けなければならない。

昔からこんなサービスあったらいいなとは思っていたけれど中々自身で立ち上げてアプリ制作してとか考えると億劫で誰か早く構築してくれんかなーと待っていてやっと登場して、あっという間に需要大。

これらの仕事のすごいところは差別化されない所だ。(一部経験者のみも存在するのだが)

一般的な仕事だと、求人を見て応募→面接日決める→履歴書用意→面接行く→採否待ち→落ちればやり直し、採用でも来週から来月からと時間と手間がかかる。

そして、いざ入社すると様々な説明教育があり配属されても人間関係が合わないとかでてくる。

タイミーは、学歴・年齢関係ない。 経験なしでも誰でもOKと間口が広く、応募して時点で仕事が決まり内定

今日応募して明日仕事が容易に。

アプリもそこそこ良くできており使いやすいのも人気につながっているのだろう。

hiropiro
  • hiropiro
  • デブエットに励むアラフォーです。  
    資格のこと、旅先のこと、日常生活のことを書いていこうと思います。

    英検、簿記、FP、電気工事士、ボイラー、危険物、水上安全救助士…。

    47都道府県周りました。海外は16か国ほど。(エジプト、イタリア、フランス、シンガポール、モンゴル…) 
    格闘技(17年)、マラソン(3時間半)、水泳、カート等色々やったりしてました。
    神奈川出身、山口在住半年、栃木在住数か月。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です