ファミレスの席案内
2020年9月16日 2021年6月7日

ファミレスに行くと、まず席案内を待つ。
お昼のピークを過ぎるのを待って、13時20分頃に入った。
「いらっしゃいませ!」
と言われたが、一人の店員は会計中。
されど待つが、会計客は二人目突入。
そして3人目に突入しようとしている。
こちらは業務の都合もあり時間に余裕がない。
会計レジ側に少し接近し、(まだですか?) アピール。
奥からもう一名の店員が出てきて、ようやく案内で奥に誘導しかけてからのフェイントで「すみません、やっぱりこちらでよろしいですか?」と。
割と待って、フェイントするなら自分で選びたいところだが、コロナ対策もあって空席でもまだ未除菌の所もあるのだろう。
新規用にメニュー配置もセッティング済みの所は座っても良さそうだが、そこには案内されない。
毎度、密集率の高い所へ誘導される。
学生集団の隣は本当に勘弁してほしい。
声のボリューム大でノイズでしかない。
入店して、勝手に席に着くのはまずいと思うので 今度聞いてみようかな。
「あそこの席でもいいですか?」 と。
理想は、端っこで静かなところがいい。
それと、空調が直接当たらない寒くない所。
こんな理想は贅沢なんだろうか…。
#ファミレス 席案内