肛門が痛い
2020年1月16日 2022年12月30日

3ヶ月前位からだろうか。
いや、4ヶ月前?
当初、椅子に座るときに痛く、なるべく垂直に座らないようにしていた。
今思えば、きっかけは仕事のストレスとしっかりとした便が出て肛門が切れたこと。
後者に関しては、過去に何度も経験がありほっておけば自然に治癒していた。
そう思い、軽い気持ちで気にせずに過ごしていたが、どうやら今回は違うようだ。
恐らく異常な程ストレスを掲げていた4ヶ月前が発端だろう、きっと。
おしりのトラブル →https://brand.taisho.co.jp/preser/knowledge/basic/
11月頃からは歩く時、特にしゃがんだ時に痛みが出る。
一向に良くならないので、恐る恐る鏡で初めて己の穴を見てみた。
特に異変は感じなかったが、何となく少しイボ的なものを発見。
しかし、痛みの場所はそこだけではない。
およそ3箇所。
用を足した後に、ペーパーで拭きすぎて肌が荒れたところ。
あとは、イボと穴の後ろ側。(切れたとこ)
中々、医者に行く勇気がでず、年末年始に塗り薬を購入。
じ にーは、○ラギノールより効果的で価格も安い似てるやつにした。
初めて、自らの穴を指で撫で回すことに抵抗が強かったが、人間なれるもので今となっては慣れたものだ。
経過として、肌荒れ部、イボは改善されつつある。
切れた部分は、便をすると痛み出す。
少し経つと和らぐが、またトンネルが拡張されると痛むの繰り返し。
そのうち、肛門科で診療することも視野に入れて様子見である。
肛門科 初診療へ →https://hiro707.com/wp-admin/post.php?post=494&action=edit