2012年 活動記
1月 ・マイカー売却 朝霞 まで納車。
2月 ・マイカー購入からのユーザー車検 。
3月 ・長野(松本)、愛知(名古屋)、三重(伊勢神宮)、和歌山(熊野大社、那智大社、高野山、潮岬) 0泊3日
4月 ・小笠原諸島 5泊6日。

・京都・奈良 3泊4日。 ・三渓園・馬の博物館(根岸森林公園)。 ・野毛山動物園 ・都庁展望室 ・ボルタリング(レベル1~8の内、8~5クリア! 8が一番下。4級まで急昇進)
5月 ・九州一周 2泊8日 ・秦野の乗馬体験
6月 ・北海道(右半分、知床他) 0泊4日 ・乗馬(馬事公苑) ・競馬教室(汐留WINS)
7月 ・イタリア・フランス 10泊11日 ・富士山登頂
8月 ・神奈川新聞花火 ・農業体験 8/7~8/22日(15日間) 23日…からの長野ぐるっと、野辺山、長野駅、白馬、黒部ダム他
9月 ・引越し(全7往復、内トラックで2回) ・諏訪湖花火(帰り甲府で一泊(内藤)→武田神社、信玄墓、舞鶴城等回る) ・北海道(左半分、函館とか)0泊4日※本当は富良野でのボラバイト決まっていたが、ドタキャンされる。 ・トライアスロンみなとみらい初見(メダリスト沢山で見ごたえあり)
10月 ・調布花火(玉川学園~よみうりランドからの徒歩) ・乗馬(麻布大) ・柔道開始
11月 ・アマキック11/25ディファ
・第66回全日本体操競技種目別選手権大会予選観覧(田中理恵選手他メダリスト多数) ・入間基地航空際(ブルーインパルスなど)
・ガキ使いロケ11/13.14(絶対に笑ってはいけない大みそかシリーズも早7回目。2010年『スパイ24時』、昨年の『空港(エアポート)24時』に続き、今度の舞台は「ガースー法人 聖(セント)黒光り学園」。年々スケールを拡大し、今年は地方局から約130人を増員して総スタッフ約300人、 エキストラ約150人、シリーズ最高のCCDカメラ250台、ENG27台を導入する大規模ロケを敢行した。)霞ヶ浦、日光江戸村。
・日体大にて体力測定。骨弱い。169.7 ・神田 法律事務所へ SD4GB(220円秋葉は安い)
・11/8 簡易裁判所
12月 12/9後楽園新日本キック 新橋→銀座→皇居→神保町→後楽園 。 12/10~キッティリング~年内28まで 。 12/23新木場アマムエからの豊洲ららぽ 。 12/30上野→アメ横→カッパ橋→浅草→スカイツリー 12月にスマイル眼科にて眼底検査。異常なしだけど…。左2.0だった。アシスタントの人が鈴木悟さんと知り合いで格闘技トークに花咲く。
※乗馬(計3回)
活動量も多く濃厚な年であった。 もっと情報取集にも尽力すべきだった。