歴史

大分観光  臼杵 別府 豊後竹田 歴史

大分観光 臼杵 別府 豊後竹田

新山口から在来線のみで5時間(4000円弱)で行ける予定だったが、中津乗り換えで1本乗り過ごしてしまい2時間待ちに。 さすがに時間のロスが大きすぎるので、ソニック特急に乗車。 割り高だがしかたない。。。 中津は工場多いイメージだったが、夏目漱石ゆかりの地らしい。 人が少なくて静かでなにより。 何だが…
hagi  萩 歴史

hagi 萩

新山口駅発 東萩行きのバスに乗り萩へ(防長バスで2090円 82分) 東萩駅一つ手前のバスセンターで下車 9:45 ガストで朝飯(670円) 徒歩で東萩駅へ 観光マップGET 松陰神社を目指して歩く 土曜日なので人もそれなりに多し 東光寺を目指す 松陰神社からゆっくり歩いて15分 東光寺(300円)…
秋の紅葉 in 藤沢 歴史

秋の紅葉 in 藤沢

たまたま訪れたところで巡り合った素敵な光景。 ただ車に乗っているだけでは出くわさない。 ここ藤沢だが、義経公と弁慶の像も有り歴史的建造物も多々あり。 また時間が取れたら来たいと思う。  こういったロケーションに出くわすと、忘れかけていたワクワク感が蘇る。 この感覚大事。 出歩くもんだな。 #秋の紅葉…
皇居 散歩 散歩

皇居 散歩

永田町方面から 宮内庁 皇居 →https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/koukyo.html 12/31 久々に皇居へ。 遠目からの桜田門 桜田門 東京駅周辺のビル群 広大な敷地に緑も多く雰囲気良し。 大晦日、相変わらずランナー多し。 そして、何よりも外国人率が高い…
甲府~ 科学館 武田神社 舞鶴城公園 散歩

甲府~ 科学館 武田神社 舞鶴城公園

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 久々に少し足を伸ばして甲府まで。 科学館、武田神社、舞鶴城址など。 普段と違う景色は新鮮。 駅周辺も、人口が混みあってなくて良い。 科学館までは、甲府駅から徒歩25分くらい。 途中からちょっとしたハイキング的に坂を上ります。 普段運動してないと結構息が上…
和歌山県巡り 歴史

和歌山県巡り

※2017.9の記録です。 金曜夜に夜行バスにて横浜23:10発 →新宮7:40着  1万弱 新宮城跡に行き、朝飯食べて串本へ。 串本海中公園で船乗って、海中水族館へ。  正直あまり何も見れなかった。 これで大人一人2600円は…。 入場500円の県立自然博物館の方が充実感高かった…。 わかやま観光…
山口県へ 周遊 歴史

山口県へ 周遊

飛行機で宇部空港へ  → レンタカーで山口周遊  0泊4日の旅。 秋芳洞 入口  神秘的です 「秋芳洞内」                   鍾乳石がお皿のように折り重なった百枚皿。 「松陰神社」  かの高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋等、明治維新期に活躍した人らがこの塾から輩出されたようで…