歴史 4 5月 2023 大分観光 臼杵 別府 豊後竹田 新山口から在来線のみで5時間(4000円弱)で行ける予定だったが、中津乗り換えで1本乗り過ごしてしまい2時間待ちに。 さすがに時間のロスが大きすぎるので、ソニック特急に乗車。 割り高だがしかたない。。。 中津は工場多いイメージだったが、夏目漱石ゆかりの地らしい。 人が少なくて静かでなにより。 何だが… 続きを読む
歴史 11 4月 2023 hagi 萩 新山口駅発 東萩行きのバスに乗り萩へ(防長バスで2090円 82分) 東萩駅一つ手前のバスセンターで下車 9:45 ガストで朝飯(670円) 徒歩で東萩駅へ 観光マップGET 松陰神社を目指して歩く 土曜日なので人もそれなりに多し 東光寺を目指す 松陰神社からゆっくり歩いて15分 東光寺(300円)… 続きを読む
観光 20 3月 2023 錦帯橋 (山口県岩国市) kintai Bridge 新山口を6:55発車し、徳山で乗り換え 川西駅に9:18到着。(1520円) 長い…143分座りっぱなしはキツイ。 新幹線なら早いが高いのでコスト安を選択。 川西駅ホーム 川西駅を出て、錦帯橋方面とは逆方向に10分程進むと無人販売機コーナーがある。 まさかの「小麦の奴隷」があるとは。 堀江貴文さんの… 続きを読む
散歩 14 3月 2023 石ヶ坪山 (山口県山口市) 周防下郷駅、新山口駅から徒歩20~30分位だろう。 前回の百谷窯跡のすぐ裏側である。 マップで山の存在は確認できていたが登り口が全く分からず、初日は迷いわからず断念。 調べると、神社的なところの階段を上るとそのまま頂上へ続くらしい。 ここが登山口。 頂上着! 麓から15分位かな。 新山口駅方面南側 … 続きを読む
散歩 13 3月 2023 百谷窯跡 (山口県山口市) 周防下郷から徒歩20分くらいだろうか、新山口駅からでも30分はかからないだろう。 どちらの駅からもしばらく歩いた後、橋で川を渡る。 ほぼ案内はないので、マップで大方の位置を確認しておくべし。 画面真ん中あたり、かろうじて案内看板あり 看板の矢印通り右折する。ここから窯跡まで600m。 右折後100m… 続きを読む
観光 11 3月 2023 国宝 瑠璃光寺 他周辺 (山口県山口市) いつもの新山口駅からの乗車はやめて、散歩がてら隣駅の周方下郷駅から乗車して山口駅へ。 ↑ ここを500m位進んで右側に周方下郷駅 ↑ 山口駅到着して県庁方面へ歩く。 お腹がすいたので、「プロムナード ノーマ」でカツカレー800円。 店内には漫画が沢山あり久々にジャンプを手にするも、知ってるタイトルが… 続きを読む
観光 10 3月 2023 新山口 雨乞山 (山口県山口市) 新山口駅南側を散歩。 カモが日向ぼっこをしている。 次に新山口駅北側から徒歩20分程歩き、「雨乞山」麓へ。 そこから、徒歩35分程で頂上へ。 頂上 新山口駅 防府方面 湯田温泉方面 頂上から徒歩20分程で下山し振り返ると、こんなもんかと小さな山に感じるがこんなコンパクトであの絶景はお手軽だし散歩に丁… 続きを読む
観光 7 3月 2023 小倉 – 門司港 – 下関 kokura mojiko shimonoseki 新山口駅からJR在来線で1560円。 13年振り位に「小倉駅」へ。 とにかく人の多さに参った。。。 駅ビルも商店街も人が多く、東京駅かと思うほど。 小倉城 城を見た後にチャチャタウンを覗き駅へ 門司駅前 門司港レトロ展望室(31F) 門司港から徒歩で下関駅を目指す。 通りすがりに「和布刈公園」より … 続きを読む
観光 6 3月 2023 山口へ ④山口駅周辺 (山口県山口市) 山口駅着 ひとまず、スポーツデポやゆめタウンへ そして、駅に戻り際に 象頭山 気晴らしの丘へ サルに注意看板!(おらんかった。気配すらなし) 過去最高の急斜面 ちょうど山口駅の真南に位置し駅を見下ろす。 ゆめタウン側 下山してから、商店街の西側から東側へ進む 道場門前商店街 野菜が安い! 東端まで歩… 続きを読む
観光 6 3月 2023 山口へ ③常盤海水浴場~宇部新川 (山口県宇部市) 宇部線「常盤駅」下車。 下車して5分程歩き常盤海水浴場へ。 水が透き通っている。 誰もおらん ときわ公園へ。 炭鉱博物館 展望室より アート作品多数 歩いて東新川~琴芝~宇部新川へ 宇部興産 重圧なたたずまい。 宇部新川駅 ICカードが使用できないので、毎度切符購入。 #山口県 観光 #宇部市 観光… 続きを読む