グルメ 21 2月 2021 いちごクレープ 麻溝公園 麻溝公園の動物広場隣接の「ふれあいカフェ」にて。 入場無料、駐車場無料。 ちなみに駐車場は1000台は駐車できる。 動物も鳥部屋、ミーアキャット等見れる。 乗馬体験も有料でできる。 お散歩や休憩に丁度良い。 敷地を歩いて1周するのに40分以上はかかるかも。 パフェ以外にもドリンク類も種類豊富。 … 続きを読む
散歩 4 1月 2020 高尾山 登山 裏ルート 6号 高尾駅から徒歩で20号沿いを歩き、「西浅川」信号で右折。 そのまま道なりに進み「小仏関跡」、「いのはなトンネル列車銃撃慰霊碑」を見つつさらに進む。 「日影林道入口」から山へ突入。 ここまで、高尾駅から徒歩60分程。 登り始めてから10分程歩いて「日影キャンプ場前」で分岐。 地図をよく見て確かめる。… 続きを読む
散歩 4 1月 2020 皇居~東京タワー~六本木 マリオカート 東京駅前 東京駅ガイド →https://www.tokyoinfo.com/ 皇居から、東京駅〜日比谷公園〜虎ノ門〜神谷町〜六本木へ。 https://hiro707.com/%e7%9a%87%e5%b1%85/ 虎ノ門駅で下車して、徒歩で皇居へ。 宮内庁 皇居 →https://sankan.… 続きを読む
散歩 4 1月 2020 皇居 散歩 永田町方面から 宮内庁 皇居 →https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/koukyo.html 12/31 久々に皇居へ。 遠目からの桜田門 桜田門 東京駅周辺のビル群 広大な敷地に緑も多く雰囲気良し。 大晦日、相変わらずランナー多し。 そして、何よりも外国人率が高い… 続きを読む
散歩 18 11月 2019 甲府駅〜昇仙峡 酒折ワイナリー https://hiro707.com/%e7%94%b2%e5%ba%9c%ef%bd%9e-%e7%a7%91%e5%ad%a6%e9%a4%a8-%e6%ad%a6%e7%94%b0%e7%a5%9e%e7%a4%be-%e8%88%9e%e9%b6%b4%e5%9f%8e%e5%85%ac%… 続きを読む
散歩 18 11月 2019 甲府~ 科学館 武田神社 舞鶴城公園 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 久々に少し足を伸ばして甲府まで。 科学館、武田神社、舞鶴城址など。 普段と違う景色は新鮮。 駅周辺も、人口が混みあってなくて良い。 科学館までは、甲府駅から徒歩25分くらい。 途中からちょっとしたハイキング的に坂を上ります。 普段運動してないと結構息が上… 続きを読む
散歩 26 10月 2019 貨幣博物館 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1-3-1(日本銀行分館内) アクセス 半蔵門線 三越前駅(B1出口)から徒歩1分、 銀座線 三越前駅(A5出口)から徒歩2分、 東西線 日本橋駅(A1出口)から徒歩6分、 東京駅日本橋口から徒歩8分 入館は無料。 貨幣博物館 https://www.… 続きを読む
散歩 22 6月 2019 大山 登山 2回目 雨 https://hiro707.com/%e5%a4%a7%e5%b1%b1%e3%80%80%e7%99%bb%e5%b1%b1/ ↑前回行った時の記事。 前回同様、伊勢原駅北口から大山行のバスでふもとへ。↓ この日は、あいにくの雨。 しかし、無性に行きたくなったので行ってみた。 晴れの時… 続きを読む
散歩 16 6月 2019 洋式競馬場の跡地 根岸森林公園 日本初の洋式競馬場の跡地 JR 根岸線 山手駅から徒歩で12分ほど。 奥にはみなとみらいのランドマークが覗いています。 丘陵のある芝生広場 緑の木々も多く芝生も整備されており、ジョギングコースとしても良さそう。 馬の厩舎もあり、馬を見ることもできる。 たまに訪れたい屈指の素敵な公園です。… 続きを読む
散歩 10 6月 2019 高尾山 電車で高尾山まで75分 618円 山ガールなど称される方々が沢山いる。 登り 稲荷山コース 見晴らし尾根コース 60分 緑の中を歩くのは楽しい。 酸素濃度も高く健やかである。 下り 一号路 表参道コース(金毘羅台経由) 45分 それにしても人が多く、それをかわすことに疲れる。 人口密度の高い… 続きを読む