2022年 読んだ本  100冊

無料イラスト 積んだ本

随時更新

・不夜城 馳星周 …眠らない新宿が舞台

・3年目の3.11 加藤秀視

・「私は甘えているのでしょうか?」(27歳・OL)村上龍 

…様々な質問悩みに、村上さんが答える。

・自分を愛する技術 加藤秀視    

「自分や他人を責めてしまう」「すぐに悩んでしまう」「やりたいことが見つからない」「他人と比べてしまう」「イライラすることが多い」理由は“自己愛”の欠如。生まれて初めて“自己愛”に触れる本。「人間関係」「仕事」「お金」「ウツ」「コンプレックス」の悩みが消える!「変わりたくない人すら変えてしまう技術」を初公開!…想念は気にせず、素直に子供のように。

・闇経済の怪物たち 溝口敦 

シロとクロの間、法律スレスレの世界で、躍動し荒稼ぎするグレーゾーンの企業家たち…彼らの知られざる実態を、極道取材の第一人者が克明に描く。第1章 「裏」情報サイトの先駆者“本堂マサヤ”;第2章 出会い系サイトの帝王“P”;第3章 堅気のデリヘル王“梅本健治”;第4章 危険ドラッグの帝王“K”;第5章 日本一のイカサマ・カジノディーラー“中村富雄”;第6章 FXの帝王、仮想通貨に挑戦“I”;第7章 六本木の帝王と関東連合“多田達也”;第8章 詐欺の帝王の新事業“本藤彰”;第9章 ヤクザ界の高倉健“熊谷正敏”

・プラットフォーム革命 アレックス・モザド ニコラス・L・ジョン 

最強ビジネスモデルのすべてを解き明かす。Fecebook、アリババ、Airbnb…人をつなぎ、取引を仲介し、市場を創り出すプラットフォーム企業はなぜ爆発的に成長するのか。あらゆる業界に広がる新たな経済原理を解明し、成功への指針と次なる機会の探し方、デジタルエコノミーの未来を提示する。 目次 プロローグ 燃えるプラットフォーム;第1章 プラットフォームが世界を食い尽くす;第2章 ハイエク対コンピューター―または20世紀についての知識すべてがまちがっている理由;第3章 限界費用ゼロの会社;第4章 現代の独占―プラットフォーム資本主義と勝者総取り経済;第5章 ビリオンダラー企業をデザインする―コア取引がティンダーの成功を説明する理由;第6章 見える手―プラットフォームの四つのコア機能;第7章 ネットワークに仕事を任せよう;第8章 なぜプラットフォームは失敗するのか、どうすれば失敗を避けられるのか;結論 次のビッグチャンスを見つける方法

…経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか。非常に字数が多く、ツイッター、FACEBOOK、e-bay、アリババ等世界中にあるプラットフォーム、作っても成功するのは一部。その理由とは。

・天才の証明 中田敦彦 

第1章 誰もが天才、まず自分を分析せよ(才能はピンポイントで考えるべき;「理解できない」という意見は喜ばしい;時代が変われば正解は変わる ほか);第2章 自分を変えるな、ルールを変えろ(「好き」こそ最強;実績を重ね自信につなげる;欠点に見えるものが実は最大の武器 ほか);第3章 空気は読まず、時代をつかめ(自分のポジションはどこか見極める;イイ男は武士からジェントルマンへ;流行を敏感にとらえ、感覚をマネーに変える ほか)

・新世界 西野亮廣 

第1章 貯信時代(キミに守りたいものがあるのなら、「お金」の話から逃げるな。;お金とは『信用』であり、クラウドファンディングとは『信用を換金する装置』だ。;キングコング西野の貯金は、いつもゼロ円。それでも誰よりも面白いことができる。 ほか);第2章 オンラインサロン(ダイレクト課金を押さえろ;『えんとつ町のプペル美術館』を作る;「オンラインサロンで生きる」という選択肢 ほか);第3章 新世界(狭く深く愛されている人を掬い上げる;モノが溢れている時代の「贈り物」;言葉でまわる世界 ほか)

・棚からつぶ貝 イモトアヤコ

色々な方との出会いやサポートかあって、それに対する自身の成長、感謝の思い。

・起業のリアル 田原総一郎×若手起業家

儲けを追わずに儲けを出す秘密―LINE社長・森川亮;「競争嫌い」で年商一〇〇〇億円―スタートトゥデイ社長・前澤友作;管理能力ゼロの社長兼クリエーター―チームラボ代表・猪子寿之;二〇二〇年、ミドリムシで飛行機が飛ぶ日―ユーグレナ社長・出雲充;保育NPO、社会起業家という生き方―フローレンス代表・駒崎弘樹;単身、最貧国で鍛えたあきらめない心―マザーハウス社長・山口絵理子;現役大学生、途上国で格安予備校を開く―e‐エデュケーション代表・税所篤快;七四年ぶりに新規参入したワケ―ライフネット生命社長・岩瀬大輔;上場最年少社長の「無料で稼ぐカラクリ」―リブセンス社長・村上太一;四畳半から狙う電動バイク世界一―テラモーターズ社長・徳重徹;目指すは住宅業界のiPhone―innovation社長・岡崎富夢;三〇年以内に「世界銀行」をつくる―リビング・イン・ピース代表・慎泰俊;ハーバード卒、元体育教師の教育改革―ティーチ・フォー・ジャパン代表・松田悠介;四重苦を乗り越えた営業女子のリーダー―ベレフェクト代表・太田彩子;二代目社長が狙う「モバゲーの先」―ディー・エヌ・エー社長・守女功;ITバブル生き残りの挑戦―サイバーエージェント社長・藤田晋;特別対談 堀江貴文―五年後に花開く、商売の種のまき方

・ネット興亡記 杉本貴司 

異端児・堀江貴文とライブドア事件の真相。窮地の藤田晋を救った人物。敗者が生んだLINE。メルカリ創業者の凡人哲学。語られざる楽天誕生秘話。時代を駆け抜けた“若人たち”の熱き物語。日経電子版の人気連載を単行本化。目次   「いつか全員黙らせたくて」―藤田晋、若き日の屈辱;インターネットをもたらした男―知られざる霞ヶ関との苦闘;iモード戦記―サラリーマンたちのモバイル革命;巨人ヤフーと若き革命児たちの物語;語られなかった楽天誕生秘話;アマゾン日本上陸;ギークとスーツ―堀江貴文と仲間たち;ライブドア、迫る破滅の足音;元祖SNS・ミクシィに立ちはだかった黒船;逆襲のLINE―敗者がつないだ物語;メルカリ創業者の長い旅;ネバー・ギブアップ―敗れざる者たち

…日本にインターネットが普及する瞬間の裏側では、大半が信用しないベンチャーの苦難。 藤田晋、堀江貴文、GMO熊谷、ビルゲイツ等、今では誰もが知る名がずらりと出てくる。

・怒羅権と私 汪楠

 1972年中国吉林省長春市生まれ。エリート家系に生まれるも文化大革命の影響を受け、少年時代に犯罪集団の襲撃を受けるなどして育つ。14歳の誕生日に日本に渡り、以後、日本での生活を送ることになる。通学する葛西中学校には多くの中国残留孤児2世がいたが、どの家庭も貧困や差別に苦しんでおり、いじめに遭う者も多かった。残留孤児2世に対する激しいいじめに抵抗するために、自然発生的に集団化していったのが怒羅権だった。汪楠は創設期の怒羅権のメンバーである。後に、暴力団に属し、さまざまな犯罪行為を行うが、2000年に詐欺罪などによって逮捕。13年の実刑判決を受け、岐阜刑務所で服役生活を送る。2014年に出所。犯罪の世界には戻らないことを心に決めて、2015年には全国の受刑者に希望の本を差し入れする「ほんにかえるプロジェクト」を立ち上げる。現在も自分が犯した罪や怒羅権と社会の在り方などに向き合いながら活動を続けている。

・アンサー 瓜田純士 

 “顔面タトゥーの男”歌舞伎町の元アウトローが最低だった生き様を最高の日々に変えるまで。現在の奥さんに出会い大きく変わる。

・ネット興亡記 敗れざる者たち 杉本貴司 

異端児・堀江貴文とライブドア事件の真相。窮地の藤田晋を救った人物。敗者が生んだLINE。メルカリ創業者の凡人哲学。語られざる楽天誕生秘話。時代を駆け抜けた“若人たち”の熱き物語。日経電子版の人気連載を単行本化。

・デヴィ・スカルノ回想記 ラトナ サリ デヴィ・スカルノ

 昭和15年東京生まれ。三田高校定時制に通い、千代田生命に勤務。その後、東芸プロに入団。赤坂のクラブに勤めながら母と弟を養う。19歳でインドネシアのスカルノ大統領に見初められ妻となるが、クーデターにより大統領は失脚。パリに亡命。ニューヨークでは国連環境計画の特別顧問。

・我が闘争 堀江貴文 

九州の田舎から東大進学を機に上京し、23歳で起業。以来、世間の注目を浴び続けた時代の寵児は、やがて「生意気な拝金主義者」というレッテルを貼られ、挙げ句の果てに、突然の逮捕で奈落の底へ―。返り血を浴びても世間の常識に立ち向かい、“敵”が巨大権力であっても、納得できなければ迷わず闘い続けてきた著者の孤独と渇望の半

・日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy 厚切りジェイソン

芸人×IT企業役員、厚切りジェイソンによるポジティブな人生相談。SNSに寄せられたさまざまな悩みにお答えします! 第1章 仕事・学業編;第2章 人間関係編;第3章 社会編;第4章 夢編;第5章 哲学編;第6章 人気ツイート集

・虚構 宮内亮

「ニッポン放送、フジテレビは、なぜ騙されたのか」。プロ野球進出騒動、総選挙、村上ファンドとの関係、ITの寵児が疾走した「既存勢力への挑戦と限界」。未熟さゆえの罪や失策を素直に認めつつ、卑下することなく等身大のライブドアを語る。 目次 第1章 ライブドア事件とは何だったのか;第2章 天才・堀江と私;第3章 狂いだした歯車;第4章 ライブドアを彩った面々;第5章 刑事被告人という立場;第6章 次のステージ

・世界の頂点 大野益弘(編集)

第1章 氷上の「絶対王者」―羽生結弦(フィギュアスケート);第2章 日本中が感動した、白馬の日の丸飛行隊―長野冬季大会スキージャンプ団体(スキージャンプ);第3章 さわやかな風になって、笑顔でかけぬけた42キロ―高橋尚子(マラソン);第4章 2大会連続で平泳ぎ2種目を制覇した、国民的ヒーロー―北島康介(競泳);第5章 はだしのランナー、人生を駆ける―ビキラ・アベベ(マラソン);第6章 柔道の歴史が変わった日 内気な巨人の偉大な記録―アントン・ヘーシング(柔道);第7章 世界のスーパースター―カール・ルイス(陸上競技);第8章 稲妻スプリンターの大空劇場―ウサイン・ボルト(陸上競技);第9章 世界ランキング1位に輝く、車いすテニス界のレジェンド―国枝慎吾(車いすテニス);第10章 「理想のレスリング」を追い求めて、オリンピック4連覇を達成!―伊調馨(レスリング)

・元祖しゃちょう日記 西村ひろゆき

・徹底抗戦 堀江貴文

逮捕から3年、ライブドア事件の真相をホリエモンがついに告白。  予兆―“虎の尾”を踏んだ、ニッポン放送株買収と衆院選出馬(魅惑のフジテレビ;いざ、買収へ;敵対的買収;意外な「援軍」;立候補した理由;日本にも大統領制を;幻のソニー買収作戦);青天の霹靂―逮捕、そして勾留へ(強制捜査;証拠隠滅なんて…;ストップ安;本当の戦犯;野口英昭氏の怪死;後任社長が平松庚三氏になった理由;私は仕手戦の株屋なのか?;容疑者ルームにて;逮捕の日;勾留決定;検事、取調べ開始;独房の日々;気の利く差し入れ;風呂でオナニー;嗚咽するほど泣いた話;熊谷氏との邂逅;読書の話し;刑務所の中;起訴後勾留;温かい刑務間;ラジヲの時間;内藤検事登場;自分との闘い;保釈の日);徹底抗戦―われ、検察とかく戦えり(保釈直後;対人恐怖症の克服へ;初公判へ向けて;徹底抗戦!;公判前夜;世論の変化;究極の「政治屋」亀井静香;地裁判決の日;ゴルフ道;税務調査;控訴審;上告へ;ライブドア事件の本質);真相―いまだから書ける、あんなことこんなこと(株主総会のこと;世界的企業を目指した理由;SBI北尾吉孝氏のはなし;拝金主義について;悪役(ヒール)へ;突撃記者・日本テレビ木下黄太氏;検察制度改革;保釈金のこと;過剰報道

・刑務所なう。完全版 堀江貴文

モヒカン頭で出頭、長野刑務所に収監されたホリエモン。健康的な刑務所メシで95kgあった体重はみるみる減り、睡眠は一日十時間と超健康的。かと思いきや血尿!痔!前歯が取れる…!鬱々とした独房生活の中、仕事を忘れず時事問題に喝を入れる。塀の中からお届け、堀江流ムショ暮らしの全貌がここに!実録マンガ付き。 収監報告誌 モヒカン頭で報道陣にもみくちゃにされて出頭!;東京拘置所で丸刈りに。山下清みたいだよ…。;長野刑務所へ!いろいろ切ない夢を見た…。;ずっと一人で独房。ウツになってきた感じ…。;作業報奨金267円。安っ。100倍を寄付!;天突き体操はキツイ!体重10キロ減目前だ。;介護衛生係に配役。鈴木宗地さんと同じ!;忙しいのはいいことだ。休日返上で働きたい。;なんだか今日は下の世話が多かったな…。;刑務所も夏休み。羽アリが大量で寝苦しい!〔ほか〕

・社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話 小林 佳徳 堀江貴文の部下から見たライブドア

・死なないように稼ぐ 生き残るビジネスと人材 堀江貴文

序章 稼ぐための仮説と検証―なぜ田舎のエンタメおしゃれパン屋をプロデュースするのか;第1章 変化できる者だけが生き残る;第2章 「世界観」と「体験」で稼ぐ―繁盛する飲食店と生き残る人材;第3章 生き残るための起業、挑戦、リスタート;第4章 「働き方改革」ではなく「生き方改革」;第5章 批判に負けないで

・働き方完全無双 西村ひろゆき

序章 まずは「個人」と「社会」を分けるとこから;第1章 能力なんてものは存在しない―個人の「攻め方」無双(「新しいこと」にはとにかく首を突っ込んどけ;「イヤなこと」をやるためのスキルが人生をラクにする;てっとり早く能力以外の部分で「レア」になれ;「人に好かれるか、嫌われるか」問題に最終結論を);第2章 あなたが社会に殺されないために―個人の「守り方」無双(「ブラック企業」から身を守る方法、まとめといた;若者よ、「ベーシックインカム」を前提に生きよ;ひろゆき流「さっさと寝る」技術;パフォーマンスを保つロジカル「健康」ルール);第3章 会社がずっと生き残るわけないじゃん―経営者視点の「企業の論理」無双(結局、「仲いい会社」が生き残る件;そもそも事業は「なくなるもの」である;「優秀なやつ」と「新しい産業」の足を引っ張るな;イス取りゲームではなく「イスを増やす人」を応援すればいい;上に立ちたいなら「何もしない雄ライオン」たれ;死んでも「オワコン業界」は選ぶな);終章 日本はこうやって生き延びろ

・ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った 堀江貴文

1972年福岡県生まれ。実業家、ライブドア元代表取締役CEO、液体燃料ロケット開発を行うSNS(株)のオーナー。2006年証券取引法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕され、一審で懲役2年6月の実刑判決。11年最高裁が上告を棄却。収監され長野刑務所にて服役。13年仮釈放。    刑務所内で読んだおすすめ本の紹介

・私は真犯人を知っている 数々の未解決事件を記者が語れる範囲で語っている。

ヘルタースケルター  全身整形した売れっ子女優、徐々に崩壊していく。

ライブドア広報乙部綾子  

1976年神奈川県生まれ。短大卒業後、国内航空会社、外資系航空会社でCAとして働いた後、外資系IT企業を経てライブドアに入社。    第1章 激動のライブドア1200日(運命の上司・堀江貴文と初対面!;堀江に猛アピールでライブドア入社! ほか);第2章 稼ぐ男はココが違う!堀江社長に学ぶ仕事術(堀江さんのスピード感にゾッコン!;堀江社長のこんなところを尊敬しています ほか);第3章 乙部綾子的広報のお仕事(私の一日、教えちゃいます!;堀江のフォローは私に任せて! ほか);第4章 運命の上司と出会う方法(私の夢は、かなわなかったことがない!;私、すぐ人を好きになるんです ほか);第5章 ヒミツのリラックスタイム(私のクローゼットの中身、ご紹介します;表紙のお洋服、似合ってますか? ほか)

刑務所わず。  刑務所を出たことによって語れること。(務所内では検閲が入り表現に限りあり)

上場企業の社長から、逮捕、1年9か月の刑務所生活へ―ムショでのあだ名は、なんと「社長」!介護係として老人のシモの世話に励み、塀の中の懲りない人々にドン引きし、理不尽な先輩受刑者に怒鳴られながら、人生ゼロ地点でつかんだ真実とは?「刑務所グルメ」の実態から「エロ本差し入れ」の秘訣まで、ぜーんぶホントのホントを書きました!    第1章 刑務所わず。(地獄の沙汰も「人しだい」;僕の仕事は「介護」だった;これがリアル刑務所だ!;働け!ひたすら働け!;快適ライフを求めて ほか);第2章 刑務所なう。ラストシーズン―刑務所なう。事件簿 収監1~73週目すごろく(刑期残り1年を切った!あだ名は「社長」(苦笑)。;工場で暴れる人が。シャバならマジで怖いな。;ドワンゴ川上さんと面会室でビジネス会議!?;ムショに馴染みすぎて、出稼ぎに来てる錯覚が。;夜9時就寝で時間が惜しい!効率を上げねば!! ほか)

新・魔法のコンパス 西野亮廣

第1章 お金(挑戦を続ける為には「お金の問題」を解き続けなければならない。;お金は「他者に提供した労働の対価」ではなく、「他者に提供した価値の対価」だ。;キミがお金を稼ぐと、みんなの富が増える。 ほか);第2章 広告(ニュースを出すな。ニュースになれ。;積極的に相談をして、共犯者を作れ。;セカンドクリエイターを押さえろ。 ほか);特別付録(この世界に失敗など存在しない);第3章 ファン(次の文化は「鎖国」から生まれる。;「機能検索」の時代が終わり、「人検索」の時代が始まった。;ファンとは何か? ほか)

JIN -仁- 村上もとか 1~20巻 脳外科医が江戸時代へタイムスリップ。

SF要素の強い医療時代劇漫画。西暦2000年の現代から幕末の日本へタイムスリップした脳外科医・南方仁が、過去の人間の運命を変えていることを自覚しつつも人々を救うため、現代から持ち込んだ知識と幕末の人々の協力により、近代医療を実現していく。その過程で仁は、日本の歴史自体にも大きな関わりを持つようになっていく

BLACK JACK 手塚治虫 1~17巻(1.2.5.6.7.8.9.11.17) 

無免許ではあるものの、唯一無二の神業ともいえるテクニックにより世界中に名を知られる、天才外科医ブラック・ジャック(間 黒男、はざま くろお)を主人公に、「医療と生命」をテーマにそれぞれ据えた医療漫画である。

ドラゴン桜 三田紀房 1~21巻(1~10、13,20,21) 受験生必須、勉強の仕方。

古今東西プロレスラー  タイガー服部 

 業界キャリア50年を誇り、新日本プロレス、ジャパン・プロレス、全日本プロレスなどメジャー団体の歴史的試合を数多く裁いたレジェンド・レフェリーの著者は、外国人選手を発掘・招聘する渉外担当としても名高い。ハルク・ホーガン、アンドレ・ザ・ジャイアント、ザ・ロード・ウォリアーズ、長州力、オカダ・カズチカ…日本のプロレス界に名を残した新旧の名外国人選手から交流の深い日本人選手まで、古今東西のプロレスラーたちの知られざる素顔、リング内外の仰天エピソードを明かす!

採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの 伊賀泰代  

兵庫県出身。一橋大学法学部卒。日興證券引受本部を経て、1993~2010年マッキンゼー・アンド・カンパニー、ジャパンにて、コンサルタント及び人材育成、採用マネージャーを務める。11年より独立。キャリアインタビューサイトMY CHOICE運営。キャリア形成コンサルタント。  マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が初めて語る。   序章 マッキンゼーの採用マネジャーとして;第1章 誤解される採用基準;第2章 採用したいのは将来のリーダー;第3章 さまざまな概念と混同されるリーダーシップ;第4章 リーダーがなすべき四つのタスク;第5章 マッキンゼー流リーダーシップの学び方;第6章 リーダー不足に関する認識不足;第7章 すべての人に求められるリーダーシップ;終章 リーダーシップで人生のコントロールを握る

・船出 三沢光晴 自伝   

生いたちからレスラー生活の裏話、そして新団体『NOAH』旗揚げまで。 越中氏とメキシコ遠征、タイガーマスク時代、全日社長へ、NOAH立ち上げ。

・金持ち父さん貧乏父さん 起業する前に読む本 ロバート・キヨサト

第1章 従業員と起業家はどこが違う?;第2章 へまをすればするほど金持ちになる;第3章 なぜ、ただ働きをするのか?;第4章 実社会での頭のよさと学校での頭のよさ;第5章 お金がものを言う;第6章 三種類のお金;第7章 ビッグビジネスへ移るにはどうしたらいいか?;第8章 ビジネスリーダーの仕事とは何か?;第9章 よい客を見つけるには;第10章 起業する前にやっておくこと

・ヒクソン・グレイシー自伝 ヒクソン・グレイシー 

400戦無敗。 麻薬売人時代、弟ホイスの活躍、高田戦、船木戦、息子の死、離婚、再婚等自叙伝。

・2030年の世界地図帳 落合陽一

メディアアーティスト。1987年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(早期修了)、博士(学際情報学)。筑波大学図書館情報メディア系准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表・JST CRESTxDiversityプロジェクト研究代表。                                はじめに―2030年の世界はどこに向かうのか;第1章 2030年の未来と4つのデジタル・イデオロギー(テクノロジーと人口で未来を俯瞰する;5つの破壊的テクノロジー ほか);第2章 「貧困」「格差」は解決できるのか?―サードウェーブ・デジタルと、個人の可能性(貧困;教育);第3章 地球と人間の関係が変わる時代の「環境」問題―GAFAMは「環境」と「資本主義」の対立を越えるか(環境;環境とエネルギーの地政学);第4章 SDGsとヨーロッパの時代―これからの日本の居場所を考える(「SDGs」というヨーロッパ式ゲーム;ヨーロピアン・デジタルの資本主義 ほか)

懺悔 後藤祐樹 

交際相手の市井紗耶香さんとのこと、姉の後藤真希さんのこと、犯罪を犯して刑務所内のこと等綴られている。

・地獄の田舎暮らし 柴田剛

今流行の「田舎暮らし」の落とし穴に引っ掛かるな!テレワーク・リモートワークを導入する会社の増加などから、ブームとも言える移住が活況を呈しているが、移住に後悔する人も後を絶たない。安易な移住への憧れを持つ人に警鐘を鳴らし、正しい知識を与える一冊。目次   第1章 安易に移住ブームに乗っかると地獄を見る(コロナ移住のコア層は30~40代。首都圏出身者が多い;近年の移住は「内陸」ブーム ほか);第2章 地域・物件選びで見る地獄(85歳のおばあさんでさえ「よその者」;太陽光パネルという思わぬ落とし穴 ほか);第3章 生活費で見る地獄(地方移住の盲点―生活コストが意外とかかる;信じられない保険料 ほか);第4章 人間関係に見る地獄(田舎と政治活動;「オレが、オレが」の移住者がもたらすもの ほか);第5章 それでも田舎に住みたい人へ(景観が固定した土地と立地を買う;市長や町長、村長を担いでいる後援会長クラスに挨拶 ほか)

そこでのローカルルール、近所づきあい、その地にお金を落とす期待。

・知識ゼロからの空き家対策 杉谷範子 

空き家についての相続、貸す、売る、更地にする、準備の仕方、補助金等。

・移住創業と地域のこれから 桑本香梨/青木遥

データに基づく移住者への地元民からの思い。

・東京を捨てる 澤田晃宏

要旨   新型コロナウイルスの影響で、東京圏からの人口流出が続き、東京の一極集中に変化の兆しが出ている。リモートワークやワーケーションなど働き方が変わり、地方移住への機運が高まっているのだ。自らも東京から淡路島へと移住したジャーナリストが、コロナ移住者を各地に訪ねた。仕事や住居の見つけ方から、移住を促進する国や地方自治体による補助金の情報、「地域おこし協力隊」の制度なども、徹底取材。目次   第1章 満員電車にさようなら;第2章 コロナで人はどこに動くのか;第3章 コロナ移住 人気自治体を歩く;第4章 「地域おこし協力隊」という移住法;第5章 半農半エックスのリアル;第6章 都会人が知らない田舎暮らしのトリセツ;終章 第三の日本

・田舎暮らし毒本 樋口明雄

東京から自然あふれる地方に移住して二十年の小説家が満を持して贈る、田舎暮らしのノウハウとダークサイド。土地探しから家の建築、移住費用、田舎ならではの生活必需品、地元民との関係、次から次へと襲いかかってくる都会ではあり得ないトラブルまで。本書を読まずして移住するべからず!目次   第1部(移住前の段階;ログハウス;薪ストーブの話);第2部(狩猟問題;電気柵問題;水問題;他にも問題が山積み;移住者と地元民)

・冷酷 小野一光

2017年10月、神奈川県座間市のアパートの一室から大量の切断遺体が見つかった。部屋の住人・白石隆浩が女性8人男性1人を殺害・解体したと判明するや、その残虐さに世間は震撼した。白石はどんな人物か?なぜ事件は起きた?330分に及んだ獄中対話と裁判の模様を完全収録。史上まれな凶悪殺人犯に肉迫した、戦慄のノンフィクション。目次   1 面会(第一回 二〇二〇年七月二日―「これから裁判があって死刑が確定するじゃないですか」;第二回 七月九日―「もう“これは終わった”と思って、諦めて喋りました」;第三回 七月十五日―「僕なんて子どもを持ってみたかったほうだから…」;第四回 七月二十二日―「腐敗臭がとにかく辛いけど、捕まりたくない一心だったんです」;第五回 七月三十一日―「自分のことを良く知ってるのは彼女だけです」 ほか);2 裁判(第一回 二〇二〇年九月三十日―自分のお金が欲しい、性欲を満たすため九人殺しました;第二回 十月五日―「強く死を考えること、イコール死を決心することではありません」;第三回 十月六日―「生きてればそのうち必ずいいことあるだろうし、自殺なんてしちゃだめ」;第四回 十月七日―「スリルを感じるなかでセックスするのが気持ちよかった」;第五回 十月八日―「正直、殺してもバレなければ良いと思ってました」 ほか)

・公務員Vテキスト 公務員試験 21冊 TAC公務員講座

全24巻あるが、中古セット購入のため21冊分拝読。 公務員試験の難しさ、社会においての様々なルールやグレーな部分など勉強になる。 民法、刑法、社会学、数的処理等

・世の中と足並みがそろわない ふかわりょう

1974年8月19日生まれ。神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学在学中の94年にお笑い芸人としてデビュー。 

要旨   どうしても略せない言葉、スマホ画面が割れたままの女性、「ポスト出川」から舵を切った30歳、誰も触れなくなった「結婚」のこと、アイスランドで感じた死生観、そしてタモリさんからの突然の電話…。世の中との隔たりと向き合う“隔たリスト”ふかわりょうの、不器用すぎる歪な日常。

誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書 清泉亮

健康保険料が都会の5倍!!自然に囲まれた理想郷ほど都会よりもお金がかかる!地域選び、物件探し、お金、人間関係…、失敗しないための対策をベテラン・イジュラーが教えます!目次   第1章 田舎暮らしを決めるその前に;第2章 理想の田舎に出会う秘策;第3章 後悔しない物件探しの秘訣;第4章 知らないとヤバいお金の話;第5章 複雑な人間関係がうまくいく秘訣;第6章 都会の人には別荘地移住がお勧め;第7章 田舎暮らしを快適にする7つの鉄則

・家族で地方移住、はじめました。 移住ライフ研究会

東京でレンタルビデオ店スタッフ→瀬戸内の島でレモン酒づくり、東京でIT企業社員→島根で憧れのカヌーガイドに、東京で日本語学校教師→山梨で念願の農家民宿を経営。都会を捨てて手に入れた肩ひじはらない自分らしい暮らし。はじめての移住マニュアル&全国の支援制度リスト付き。目次   第1章 地方でお店を出す(仕事と生活を近づけて日々の暮らしを楽しむ;足りないものはつくればいい 念願の農家民宿を営む;歴史ある港町の商店街で仕事も趣味も充実の日々);第2章 地方で起業する(“ヨソモノ”の視点で地場産業の未来を切り拓く;“日本のカウアイ島”を探して憧れの離島暮し;“家族第一”の暮らしを求め“とかいなか”で複業生活;人と町の魅力を活かしてローカルビジネスを興す);第3章 地方でモノづくり(歴史深い陶器の里で“町づくり”をプロデュース;「家族で移住するのがいちばん」たどり着いた紀州で製炭士に);第4章 地方で農林水産を始める(レモンの酒が導いた瀬戸内の島での農ある暮らし;移住者にやさしい離島で憧れの漁師に転職;土に触れ、音を奏でる「半農半X」の生活へシフトダウン);第5章 地方で就職する(移住者から地域の担い手へ 夫婦に根づいた“お陰さま”の心;夏の2カ月間はカヌーガイド 移住後の副業で「好き」を仕事に);第6章 初めての地方移住マニュアル

hiropiro
  • hiropiro
  • デブエットに励むアラフォーです。  
    資格のこと、旅先のこと、日常生活のことを書いていこうと思います。

    英検、簿記、FP、電気工事士、ボイラー、危険物、水上安全救助士…。

    47都道府県周りました。海外は16か国ほど。(エジプト、イタリア、フランス、シンガポール、モンゴル…) 
    格闘技(17年)、マラソン(3時間半)、水泳、カート等色々やったりしてました。
    神奈川出身、山口在住半年、栃木在住数か月。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です